薄型ボディの新定番 ハイエンド機種に迫る機能・画質を備えながらも、コンパクトで操作も簡単。幅広い現場のニーズに応える、フレキシブルな多目的ビデオスコープ

お問い合わせ・ご質問

主な特長

使いやすく高機能。だから効率アップ
機能性と使い勝手を高次元で両立し、効率的な検査を実現します。

さまざまな現場をこれ一台で
挿入部や光源ユニットを検査対象に合わせて簡単交換。
タービン検査やプラントメンテナンス、製造部品検査など、活用シーンがさらに拡がります。

細部のキズも発見しやすい大型モニター

大型8インチLCDモニター搭載。 バックライトの明るさアップで見やすく、検査効率が高まります。

疲れにくい軽いタッチの湾曲操作

新しい電動湾曲機能を搭載し、精密な操作を狙い通りに行える「TrueFeel」操作を実現。
軽い操作感覚で、指への負担を軽減します。

スピーディな検査を直感的に行えるタッチパネル

大型モニターのタッチパネルでは、コントローラーのボタンと同じ操作が可能です。直感的に素早く操作できるので、検査時間の短縮に貢献。
湾曲操作もタッチパネル上で行えます。

検査の精度を高めるクリアな高画質

明るいLED光源
新開発のLED光源で、明るさが従来比約30%アップ*。広い空間の観察も容易に行えます。*IPLEX RX比
独自の画像処理WiDERで明るさ補正
オリンパス独自の画像処理技術WiDER*が白とびや黒つぶれを抑え、なめらかな階調の画像を提供します。*IPLEX GXのみ
ノイズの少ないクリアな画像
独自の画像処理技術で、明るさが不足しがちな広い空間でもノイズの少ないクリアな画像が得られます。
滑らかな映像
秒間60フレームの画像取得により、動きのある被検体の観察や記録が滑らかな映像で行えます。

スマートな記録性

動画撮影中に静止画の記録が可能
動画を撮影している最中でも、ボタン操作ひとつで静止画が記録できます。従来のように動画撮影を一旦中断してから静止画を撮影するという手間がありません。
録画中のインデックス指定が可能
録画中に任意の点を指定して、再生時にその箇所の頭出しができます。
「もしも」に備えた録画機能*
万が一の録画漏れを防ぐため、電源を入れると自動的に30分サイクルの録画を開始するよう設定できます。*IPLEX GXのみ

タッチパネルで高度な計測機能

精密な三次元座標で対象を計測するステレオ計測機能を装備(オプション)。
また、簡単な操作で計測が可能なスケーラー計測機能を標準搭載。大画面のタッチパネルで計測点指定などの操作が素早く行えます。

レポート作成を短時間で

InHelp検査支援ソフトウェアを使うことで、検査後のレポート作成時間を大幅に短縮できます。検査時のデータを基に、データの自動振り分け・選択ができます。
• ビデオスコープ上で:検査工程に合わせてカスタマイズした作業フローに沿って、画像などの検査データを簡単に整理、保存できます。
• PC上で:取得した検査画像や動画を任意に指定するだけで、カスタマイズしたテンプレートに合わせて素早くレポートを作成。レポート作成にかかる時間を大幅に短縮します。

交換可能な挿入部と光源ユニット

用途に合わせて外径4mm/6mm、長さ10mまでの挿入部と光源ユニットを選択可能。(IPLEX GXのみ、すべてのスコープユニットの交換が可能)
スコープユニット
•スコープ外径 6.0mm: 挿入長 2.0 / 3.5 / 7.5 / 10m
•スコープ外径 4.0mm: 挿入長 2.0 / 3.5m
光源ユニット
•白色光:一般的な検査向け
•紫外光(UV、オプション):微細なキズ、潤滑油等の検出
•赤外光(IR、オプション):暗闇での探索に対応
挿入部が破損してもお客様ご自身で簡単に交換することができ、修理によるダウンタイムを軽減します。

対応現場が拡がるタフネス設計

IP65の防塵・防滴耐性、1.2m落下試験に加え、以下の振動・耐電磁環境その他米国国防軍用規格(MIL-STD)にも適合しています。
•振動試験
•降雨試験
•防塵試験
•耐湿性試験
•塩水噴霧試験
•凍結雨試験
•電磁波試験
•爆発性雰囲気試験

オイル排出溝で作業効率アップ

オイルの多い現場では、レンズに付着したオイルの拭き取り作業で、検査が中断されることもしばしば。オイルクリアリングの排出効果で、拭き取り作業を軽減します。(直視光学アダプターのみ)

仕様

型番 IV9420G IV9435G IV9620G IV9635G IV9675G IV96100G
挿入部 外径 Φ4.0mm Φ6.0mm
有効長 2.0m 3.5m 2.0m 3.5m 7.5m 10.0m
外装 特殊強化加工タングステンブレード
軟性部構造 挿入部先端から本体部側まで一定の硬さ 挿入部先端に行くに従って徐々にやわらかくなるTapered Flex方式
温度センサー 2段階高温警告
湾曲部 湾曲角度(4方向) 130° 150° 120° 110°
湾曲操作 TrueFeel方式によるジョイスティック電動湾曲操作
ベースユニットタッチパネルによるファインモード電動湾曲操作
質量 0.99kg 1.05kg 1.06kg 1.17kg 1.47kg 1.66kg
外形寸法(W × H × D) 97 × 188 × 158mm  突起部含まず
光源 照明方式 LED照明

ベースユニット

型番 IPLEX GX IPLEX GT
質量 1.77kg
外形寸法(W × H × D) 241 × 190 × 70mm  突起部含まず
ケース寸法(W × H × D) 375 × 525 × 243mm 航空機内持込可能
ディスプレイ 8インチ デイライトビュー広視野角WVGA 静電容量方式タッチパネル 5ステップLCDバックライト調整付
電源 AC駆動 100V~240V、50/60Hz(付属ACアダプター使用のこと)
DC駆動 10.8V(付属バッテリー使用のこと) バッテリ使用可能時間:約150分
出力端子 HDMI端子 TypeA HDMI 1.4準拠
ヘッドセット端子 Φ3.5mm 4極ミニプラグに対応 CTIA準拠  
ライブ画像ストリーミング USB端子(TypeA)に推奨USB無線LANアダプタ装着のこと
スコープユニット交換機能 すべてのスコープユニットの交換が可能 同一の外径・挿入長のスコープユニット間でのみ交換可能

画像処理機能

ズーム/明るさ調整機能 5倍デジタルシームレスズーム、16ステップデジタル明るさ調整
ゲイン調整機能 4モード(Manual、Auto、Wider1、Wider2) Auto
ダイナミックノイズリダクション機能 あり
シャープネス調整機能 4ステップ調整
カラー調整機能 3モード調整(白黒、標準、濃い)
タイトル入力機能 半角英数字、または半角カナ30文字以内
ノート入力機能 テキスト(半角英数字、または半角カナ30文字以内) 記号、自由描画
画像表示機能 ライブ画像を左右反転、上下反転、180度回転表示可能

画像記録機能

記録メディア 通常記録用 SDHC(付属SDHCカードで品質保証)
コンスタントビデオ記録用 micro SDHC (推奨品を使用のこと) コンスタントビデオ記録機能ON時
内部メモリ あり(静止画記録のみ)
プリントスクリーン機能 ズーム、ブライトネス、日付/時刻、タイトル、光学アダプター、OLYMPUSロゴ、各種セッティング項目を画像に上書き可能
サムネイル画像表示 記録されている画像を最大9枚表示
静止画像記録 解像度 H768 x V576(Pixel)
記録方式 JPEG圧縮
動画記録 解像度 H768 x V576(Pixel)
記録方式 MPEG 4 AVC/H.264 Baseline Profile準拠で記録。 Windows Media Player 12以降で再生可能
フレームレート 60fps / 30fps

計測機能

スケーラー計測 基準長を使い、対象物長さを測定可能

ステレオ計測機能

2点間計測 指定した2点間の距離を算出 *1
線基準計測 2点間を結んだ基準線から任意のポイントまでの距離を算出 *1
面基準計測 3点間を結んだ基準面から任意のポイントまでの深さ・高さを算出 *1
全長計測 複数点(最大20点)の連結距離を算出 *1
面積計測 複数点(最大20点)で囲まれた部分の面積を算出 *1

使用環境

使用温度 挿入部 -25℃~+100℃(空気中)、10℃~30℃(水中)
挿入部以外 バッテリー使用時 -10℃~+40℃(空気中の外気温) ACアダプター駆動時/バッテリー充電時 0℃~+40℃(空気中の外気温)
使用環境湿度 15~90%RH(相対湿度)
耐液耐性 マシン油、軽油、5%塩水が付着しても支障なし
防塵・防水・防滴耐性 挿入部 防水構造。光学アダプターを装着した状態で、水中での使用が可能。 ただし水中ではステレオ計測はできません。 耐圧水深:IV94 3.5m / IV96 10m
挿入部以外 IP65準拠(全てのカバーやドアを閉じた場合)水中では使用できません。

MIL-STD適合性

IPLEX Gシリーズは、以下のMIL-STD-810GおよびMIL-STD-461G(米国国防軍用規格)に準拠しています。 ただし、全ての状況において、無破損、無故障を保証するものではありません。 詳しくは弊社の販売代理店や営業部門へお問い合わせください。

試験タイプ 試験方法
振動試験 MIL-STD-810G、METHOD 514.7、Procedure I(一般的な振動試験)
1.2m落下試験 MIL-STD-810G、METHOD 516.7 Procedure IV(輸送落下試験)
降雨試験 MIL-STD-810G、METHOD 506.6、Procedure I(暴風雨試験)
耐湿性試験 MIL-STD-810G、METHOD 507.6、 Procedure II
塩水噴霧試験 MIL-STD-810G、METHOD 509.6
防塵試験 MIL-STD-810G、METHOD 510.6、 Procedure I (風塵試験)
凍結雨試験 MIL-STD-810G、METHOD 521.4
爆発性雰囲気試験 MIL-STD-810G、METHOD 511.6、 Procedure I (爆発性雰囲気での操作試験)
電磁波試験 MIL-STD-461G、RS103 Above decks

光学アダプター仕様

Φ4.0mm スコープ用光学アダプター

  AT80D/FF-IV94G AT120D/NF-IV94G AT120D/FF-IV94G AT100S/NF-IV94G AT100S/FF-IV94G
光学系 視野角 80° 120° 120° 100° 100°
視野方向 直視 側視
観察深度 *2 35~∞mm 2~200mm 17~∞mm 2~15mm 8~∞mm
先端部 外径 *3 Φ4.0mm
先端硬質部長 *4 19.0mm 21.7mm
オイルクリアリング 適応

Φ6.0mmスコープ用光学アダプター

   AT40D-IV96G AT80D/NF-IV96G AT80D/FF-IV96G AT120D/NF-IV96G AT120D/FF-IV96G
光学系 視野角 40° 80° 80° 120° 120°
視野方向 直視
観察深度 *2 200~∞mm 9~∞mm 35~∞mm 2~200mm 19~∞mm
先端部 外径 *3 Φ6.0mm
先端硬質部長 *4 18.4mm 18.9mm 18.8mm 18.9mm 18.8mm
オイルクリアリング 適応

   AT80S-IV96G AT120S/NF-IV96G AT120S/FF-IV96G AT220D-IV76 AT100D/100S-IV76
光学系 視野角 80° 120° 120° 220° 100°/100°
視野方向 側視 直視 直視/側視
観察深度 *2 15~∞mm 1~25mm 3~∞mm 1.6~∞mm 2.0~∞mm
先端部 外径 *3 Φ6.0mm Φ8.4mm Φ6.0mm
先端硬質部長 *4 24.2mm 21.1mm 29.5mm
オイルクリアリング

ステレオ計測アダプター (Φ4.0mm/ Φ6.0mm用)

  AT50D/50D-IV94 AT50S/50S-IV94 AT60D/60D-IV96 AT60S/60S-IV96
光学系 視野角 50°/50° 60°/60°
視野方向 直視 側視 直視 側視
観察深度 *2 5~∞mm 4~∞mm 5~∞mm 4~∞mm
先端部 外径 *3 Φ4.0mm Φ6.0mm
先端硬質部長 *4 24.3mm 28.4mm 24.9mm 31.3mm

*1. ソフトウェアアップグレードによるオプション機能 *2. 観察深度は、観察像が鮮明に写る距離の範囲を示します。 *3. 挿入部に取り付けた状態でφ4.0mm、φ6.0mm または φ8.4mmの穴に挿入できます。 *4. 挿入部に取り付けたときの先端部の硬質部長を示します。



総合カタログ
単体カタログ工業用内視鏡 IPLEX GX/GT

シリーズ製品

お気軽にお問い合わせください
電話でのお問い合わせ
  • お問い合わせ受付時間 9:00〜18:00(土日,祝日を除く)
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム