フェーズドアレイ超音波探傷器 Krautkrämer SpotVision 日本ベーカーヒューズ株式会社

素早く簡単で正確なスポット溶接検査用フェーズドアレイシステム。 フレキシブルなプローブヘッド、画像ベーススポット溶接検査で、ナゲット径、肉厚と2つの要素で合否判定、溶接工程をより理解することができます。
お問い合わせ・ご質問主な特長
・プロセス制御の向上
・誤判定の回避
・トレーニング時間の短縮
- 新開発2Dマトリックスアレイプローブ
-
メンブレンに、媒質(水)を充填することで、凹凸のあるスポット溶接部に適用。柔軟なプローブヘッドで、スポット溶接部との音響結合を最適化。ナゲット径を画像として表示し、誤検出を回避。
- スポット溶接の画像による検査で、検査プロセスを簡略化
-
直感的なインターフェースで、評価プロセスの改善と誤検出低減により、生産性向上とコスト低減ができる
仕様
一般 | |
フェーズドアレイプローブ |
2Dマトリックス 32エレメント(6×6,コーナーエレメントなし) 公称周波数13MHz、フレキシブルメンブレン |
フェーズドアレイプローブ寸法 | Φ17×34mm(フレキシブルメンブレン部は除く) |
ケーブル長さ | 3m |
検査領域 | 7.5×7.5mm |
※フェーズドアレイプローブは、インテリジェントプローブのため、検査に正しいアレイプローブが接続されていることを確認できます。また、接続アレイプローブのP/N及びS/Nが書類に記録されます。 | |
検査手法 | 手動 |
板組合せ | 2枚または3枚 |
板厚 | 0.6~3.5mm |
ナゲット径 | 2.0~6.0mm |
材料 | 軟鋼、高張力鋼(HSS)、複合組織高強度鋼 |
コーティング | |
画像に基づくスポット溶接径の再構築 | |
アルゴリズム | TFM/FMC |
Aスキャン数 | 1024 |
リコントラクション解像度 |
0.25mm |
精度 | ±0.5mm |
再現性 | ±0.5mm(VDA5準拠-ドイツ自動車工業会) |
Aスキャンに基づく溶接判定 | |
評価アルゴリズム | Aスキャン評価(Evalution Ⅰ、Evalution Ⅱ、Evalution Ⅲ) |
シリーズ製品
- お気軽にお問い合わせください
-
- 電話でのお問い合わせ
-
- 西日本06-6262-6505
- 東日本03-5472-1091
- ※お問い合わせ受付時間 9:00〜18:00(土日,祝日を除く)
- メールでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム